2012.2.8
ベニヤの素材感を柔らかに用い、脚と天板からつくるシンプルな家具を作りました。
日本で住宅の寸法体系の基本となっている「9」を単位に考えられていて、日常の暮らしに馴染む使いやすい家具です。
9シリーズはセミオーダー製品なので、要望に応じた寸法によって製作の検討ができます。
大勢で囲めるテーブルやベンチ、大事な本の大きさに合わせた棚や、隙間に入る小さなものまで、場所に合わせたかたちをつくることができます。脚の長さや色、クッションの形状や素材も選択肢があります。
まだ始めたばかりですが、問合せなどお気軽にご相談ください。 この記事にコメントする
日本で住宅の寸法体系の基本となっている「9」を単位に考えられていて、日常の暮らしに馴染む使いやすい家具です。
9シリーズはセミオーダー製品なので、要望に応じた寸法によって製作の検討ができます。
大勢で囲めるテーブルやベンチ、大事な本の大きさに合わせた棚や、隙間に入る小さなものまで、場所に合わせたかたちをつくることができます。脚の長さや色、クッションの形状や素材も選択肢があります。
まだ始めたばかりですが、問合せなどお気軽にご相談ください。 この記事にコメントする
設計・監理
川辺直哉建築設計事務所 担当/田岡博之

事務所のある「LUZ白金」の為にデザインした家具が、入居者の方に自由に使ってもらえるよう、共用部に設置されています。

天板の素材はシナ合板(厚み18㎜)に木の素材を生かしたホワイトワックスの仕上げ。
脚はスチールパイプ(直径25.4㎜)に淡いグレーの塗装をしています。
脚はスチールパイプ(直径25.4㎜)に淡いグレーの塗装をしています。

生活に寄り添うさりげなさと、素材を生かした個性的な表情。